健康経営に取り組む企業様が増える中、それに伴うサポートも重要視されており、実際サポートを受けながら健康経営の実施をしている企業様も多いかもしれません。
健康経営は専門家によるバックアップが大切になりますが、その中でも健康経営コンサルティングと呼ばれるサービスがあることはご存知でしたか?
今回は健康経営コンサルティングの流れや、実際に健康経営コンサルティングを提供する企業について見ていきたいと思います。
健康経営の実施には専門家をフル活用することも大切になってきますので、参考にしてみてはいかがでしょうか。
社員のメンタルケア、休職予防なら産業医クラウド
コミュニケーションや事務能力に疑問…
質の高い産業医に依頼したいとお考えではないでしょうか?
産業医紹介サービスを検討している企業様必見!
産業医クラウドなら独自の研修を受け、スキルチェックも通過した、厳選された産業医をご紹介します。
→「産業医クラウド」のサービス資料を見る
そもそも健康経営とは?
まず初めに、健康経営という言葉の意味を見ていきましょう。
健康経営の意味
健康経営とは、企業側が従業員の健康状態に配慮することで、企業価値の評価や業績アップを目指す経営の取り組みのことを意味します。
健康経営は従業員の健康施策も戦略的な活動として捉え、業務回転率アップや企業イメージアップといった効果を期待した上で実施していきます。
従業員が健康であればそれだけ病気や事故、不祥事発生や人間関係悪化、過労死や過労自殺を予防できるなどの効果も期待できます。
企業にとっても従業員にとっても、1人でも多くの従業員が健康であることはメリットとなり、そういった観点から捉えても、健康経営は大きな意味を持ちます。
健康経営の事例
一言で健康経営といっても企業により取り組みは様々です。
健康経営を実施する前に担当者を設置し、計画をすることが重要となりますが、そのためには企業の環境把握や従業員の健康状態の把握が重要なキーポイントになってきます。
健康経営の事例としまして残業ゼロ活動や長時間労働防止対策、メンタルケアの実施や禁煙運動、低カロリーの健康メニューの提供やヨガ・ウォーキングイベント実施などがあります。
その他にも健康診断実施率アップ活動やがん検診推進活動など、従業員の健康を守るための様々な取り組み事例が挙げられます。
従業員の取り組み参加率が高ければそれだけ効果も期待できますが、そのためにも従業員が健康経営に理解をした上で自主的に参加することが望ましいといえるのではないでしょうか。
健康経営コンサルティングはどのようなものか?
健康経営を実施する上で、専門家によるバッグアップを必要とする企業様もいらっしゃるかもしれません。
特に健康経営に初めて取り組む場合は存じないことも多いため、専門家による助言を必要とするケースも多いでしょう。
健康経営コンサルティングとは、健康経営に取り組むに当たり実践できるよう、企業の状況について確認をした上で課題を明確化し、解決策の提案をしていくサービスになります。
総合支援
健康経営コンサルティングは健康経営が実践できるよう、まずは組織体制や従業員の健康状態について現状確認を実施し、課題を明確にします。
その上で具体的な計画とKPI(企業目標の達成率を評価するための主要業績評価指数)を定め、実効性の高い健康経営体制の構築支援をしていきます。
総合支援は主に以下の基盤の上で実施されます。
経営理念・方針
健康経営に取り組むに当たり、まずは経営トップが健康経営の意味や重要性を認識することが大切になってきます。
まずは経営トップが健康経営の意味や重要性について認識し、その考えを社内外に示していきます。
組織体制
健康経営に取り組む前に、計画を立てる必要がありますが、そのためには組織体制の構築が大切です。
理念に基づき、従業員の健康保持や増進に向けた実行力のある組織体制を構築していくため、健康経営の担当者や担当チームの構築をしていきます。
制度・施策実行
次に従業員の健康状態を把握した上で、成果目標計画を立てて施策を実施していきます。
従業員の健康状態や企業内の状況を把握しながら改善点を導き出し、改善のためにはどういった取り組みがより有効的なのか明確化していきます。
計画を立てるに当たり、目標を明確化し、評価指数を定めることも重要な要素となってきます。
従業員が積極的に参加できるため、健康経営の意味について通知しておくことも有効的でしょう。
評価・改善
健康経営を実行した後は、効果検証をしながら今後の取り組みに活かします。
結果が思わしくなかった場合は今後の改善点として活かし、思わしい結果であれば更なる目標を設定することや次の計画を立てることができるでしょう。
1つの取り組みが良い結果となれば、また次の計画をすることができ、そういったことを繰り返すことで従業員の健康維持や回復に繋がるかもしれません。
【データ分析による健康課題の可視化支援】
こちらは現状のデータ分析をし、データの裏付けから目標を策定し、翌年以降の評価や改善、検証を実施する支援内容となります。
定期健康診断や問診内容をデータ分析し、従業員の抱える健康課題を明確化しながらすでに取り組んでいる内容について、目標達成できているかを確認します。
その上で、従業員が保有する健康課題から優先して取り組む課題を検討し、計画を立案します。
過去の取り組みの評価結果から対策の見直しを行い、今後の取り組みの評価指標としてKPIを設定していきます。
【基盤づくり支援】
基盤づくり支援とは、健康経営度結果表に基づき、健康経営銘柄の選定や健康経営優良法人の認定に向けた支援となります。
「健康経営度調査票解答用紙」と「健康経営度調査フィードバック」を確認した上でヒアリングを実施し、対策の提案をし、コンサルティングの結果報告書を提出します。
健康経営コンサルティングを提供する企業5選
株式会社日立コンサルティング
株式会社日立コンサルティングでは、健康経営銘柄や健康経営優良法人に選定・認定されることを指標と定め、これらの指標のクリアを目指していきます。
そのためにも現在の取り組みを評価し、結果を踏まえたPDCAサイクル(計画に実行、評価や改善を繰り返すことで、管理業務を継続的に改善していく手法)の確立を支援していきます。
株式会社日立コンサルティングの支援内容としまして、福利厚生やメンタルヘルス対策、健康経営研修や禁煙対策、健康経営アプリや健康食品、産業医の派遣や紹介などが挙げられます。
(株式会社日立コンサルティング:https://kenkou.plus/support-company/4121)
東京海上日動リスクコンサルティング株式会社
< 東京海上日動リスクコンサルティング株式会社では、多くの組織が自社の特徴を生かした健康経営を推進できるため、データ分析や運用推進の支援を実施しております。 取り組み状況に応じたサービス提供をしていることも特徴的ですので、詳細についてはお問い合わせすることで具体的な話を聞くことができるでしょう。 経済産業省が実施する健康経営度調査項目に合わせた現状の可視化から、体制設備や課題検討、運用支援まで対応していきます。 無理のない計画を立てることで、従業員のセルフケア能力の向上を図った健康経営の推進の支援をしていきます。 健康経営推進の流れと支援サービスの概要としまして、健康経営推進度の把握をし、産業保健業務や健康経営推進委員会の設立などの支援といった体制の設備をしていきます。 健康課題の可視化をすることで、各組織の健康づくりへの取り組みを促し、データ分析結果に基づくKPI設定や健康経営のPDCAの支援をしていきます。 (東京海上日動リスクコンサルティング株式会社:https://www.tokiorisk.co.jp/service/employee_health/)
みずほ情報総研株式会社
みずほ情報総研株式会社の実施するサービスは、健康診断やストレスチェック、勤務実態など従業員の健康における様々な情報を基にします。
その上で、事業主の経営課題を明確化しながら中長期的な取り組みを支援することで、健康経営の推進をサポートしていくことが特徴といえます。
サービスの流れとしまして、まずは従業員の健康面における情報収集を実施し、データ分析やヒアリングといった現状調査や課題認識をしていきます。
そこから取り組み方針及び推進体制の検討をし、実施済施策洗い流しや取り組み施策の検討、3ヶ年計画策定といった取り組み施策の策定をします。
モニタリング指標検討や会議体等検討などのPDCAの運営に、健康経営度調査票対応(過去回答の見直しや各年度版の回答案作成)もしていきます。
(みずほ情報総研株式会社:https://www.mizuho-ir.co.jp/solution/improvement/manage/strategy/kenkokeiei/index.html)
日本からだ開発株式会社
日本からだ開発株式会社では、企業を支える従業員の健康が損なわれることで企業そのものの健康も損なわれると憂慮した上で、プロセスの管理を一連して行うことを推進しております。
健康状態の現状把握や分析・改善策実施、実効確認や1年後の健康診断のプロセスを、ワンストップ・一気通貫でサービス提供を実施しております。
法人向け健康経営サービスの流れとしまして、最初に体組成計によるからだチェックや血液検査結果によるチェック、ストレスのチェックなどを実施します。
次にチェック内容から府健康状態の原因分析を行い、改善に向けた食事や運動、睡眠などの生活習慣改善プランの実行をし、健康状態維持のための生活習慣の継続捉進をしていきます。
(日本からだ開発株式会社:https://www.nippon-karada.co.jp/service/kenkokeiei/index.html)
株式会社Bodytune-Partners
株式会社Bodytune-Partnersは健康経営の取り組みについて、健康関連コストを最小としながら、業務やES、企業価値の向上効果が期待できる、「絶対に損をしない投資」として促進しております。
サービスの流れとしましてまず初めに、健康経営銘柄に対する情報共有や他社の取り組み事例の紹介、企業の現状把握や分析を実施していきます。
そこから健康企業宣言を実施し、社内の健康リーダーを決めるといった組織体制の設備を整えます。
次に健康課題の可視化を行い、その上で経営層と現場において食い違いのないようにソリューションを提案していきます。
仕事内容から健康状態について4分類した上で、それぞれの特色や陥りやすい生活習慣の傾向、発症しやすい病気について把握していくことも特徴的といえるでしょう。
そこから健康課題に向けた具体的な施策をしていきます。
(株式会社Bodytune-Partners :https://bodytune-partners.jp/kenkokeiei/)
コミュニケーションや事務能力に疑問…
質の高い産業医に依頼したいとお考えではないでしょうか?
産業医紹介サービスを検討している企業様必見!
産業医クラウドなら独自の研修を受け、スキルチェックも通過した、厳選された産業医をご紹介します。
→「産業医クラウド」のサービス資料を見る
健康経営を目指すなら健康経営アドバイザーや産業医の活用も
健康経営を目指すに当たり、健康経営コンサルティングを受けることも有効的ですが、健康経営アドバイザーや産業医の活用をすることも有効的です。
健康経営に取り組む際に活用できるサービスは利用した方が効率的ですが、これから健康経営アドバイザーや産業医について見ていきましょう。
健康経営アドバイザーとは?
現在は様々な資格が存在しますが、健康経営アドバイザーもまた、時代の流れに合わせた資格であり課せられる役割が大きいといえるでしょう。
健康経営アドバイザーは東京商工会議所で受講できる研修プログラムとなり、経済産業省からの委託を受けて2016年に誕生し、これまで述べ2万人以上が受講しております。
受講を終了した上で、効果測定にて一定基準に達した人物が「健康経営アドバイザー」と認定されるシステムになっております。
健康経営アドバイザーは健康経営の必要性を伝え、実践へのきっかけを作る普及・推進者であり、東京商工会議所に依頼をすることで5回まで無料利用することが可能です。
健康経営アドバイザーは健康経営に注目が集まる背景や健康経営が与えるメリット、実践する際のポイントなどについて学んでいるため、健康経営取り組みに対する助言が期待できるでしょう。
(東京商工会議所 健康経営倶楽部:https://www.tokyo-cci.or.jp/kenkokeiei-club/)
産業医とは?
産業医は、50人以上の従業員を抱える企業で選任・設置する義務があり、従業員の健康管理や職場の安全管理を担う専門家となります。
医師の資格を有し、尚且つ特定の条件を満たした者が産業医として認定され、医師の3~4割が産業医として認定されているといわれております。
産業医は健康診断結果やストレスチェックの結果について把握しており、有所見者や高ストレス者に対する事後措置に携わっております。
同時に従業員との面談や職場巡視を通じて職場の現状や従業員の健康状況や普段の働き具合について把握もしているため、企業内でより従業員の健康状態を把握しております。
そのためより具体的で効果的な健康経営に取り組む際、産業医の有する情報は大切なデータになってくるでしょう。
健康経営に取り組む際には産業医を最大活用することがより効率的で、更にはより効果的な健康経営への取り組みが期待できるのではないでしょうか。
専門知識を有しながら従業員の健康状態を把握している産業医だからこそ、健康経営に取り組むに当たり有力な助言や情報提供が望めるかもしれません。
普段の業務の中で従業員の健康状態に配慮し、責任を持ち取り組んでいる産業医であればそれだけ、健康経営実施の際も頼りになる存在になるでしょう。
質の良い産業医を探すなら「産業医クラウド」
健康経営の取り組みに産業医を活用することを考慮しても、普段の従業員の健康管理面についても、自社に質の良い産業医を設置することが重要なポイントになってきます。
そのためにも質の高い産業医を探すことが大切になってきますが、そもそも質の高い産業医といわれても独自で選ぶことは困難を極めるでしょう。
医師のすべてが産業医資格を有しているわけではなく、産業医資格を有していた場合も産業医業務を引き受けてくれるとは限りません。
そのため産業医探しをするとなると、限られた人材の中から選任することになりますが、産業医探しの代行対応をする産業医紹介会社の存在はご存知でしたか?
産業医クラウドで産業医探し
質の良い産業医をお探しの企業様、よろしければ産業医クラウドで産業医を探してみてはいかがでしょうか。
Avenirの産業医たちは、通過率20%未満の厳しい面接を通過した質の良い産業医が勢ぞろいしており、その中からスタッフがよりマッチングした産業医を選任していきます。
産業医の質が良いだけではなく、産業医紹介後のスタッフによるフォローやサポート体制も充実しており、日本全国の企業に対応しておりますので、まずはお問い合わせいただければと思います。
まとめ
健康経営コンサルティングは健康経営を実践する上で有効的なサービスとなり、提供している会社により内容も特徴があり、会社の特色に応じたサービスを受けることができることができます。
健康経営に取り組む際に健康経営コンサルティングを受けることも大切ですが、同時に健康経営アドバイザーや産業医の活用をすることも大切になってきます。
特に産業医は、専門知識を有した上で従業員の健康管理をしているため、健康経営をする際により活用できる身近な存在になってくるのではないでしょうか。
健康経営に活用できる質の良い産業医をお探しの場合は、産業医クラウドで産業医探しのご検討をしてみてはいかがでしょうか。
社員のメンタルケア、休職予防なら産業医クラウド
コミュニケーションや事務能力に疑問…
質の高い産業医に依頼したいとお考えではないでしょうか?
産業医紹介サービスを検討している企業様必見!
産業医クラウドなら独自の研修を受け、スキルチェックも通過した、厳選された産業医をご紹介します。
→「産業医クラウド」のサービス資料を見る